あんにんにっき。

日々思ったことや、おこったことを記録するブログ。要するに日記。

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

終バスは、23時前。

仕事をガシガシやっていて、ふと時計を見ると22:40。 まだ、もうちょっとできるなとか思った次の瞬間、「待て、バスがそろそろ無くなるのでは?いやむしろもう無いのでは?」という事に思い至り。 財布の中は2,000円ちょっとしかないので、バスを逃してもタ…

作業進捗メモ

口座や費目のリストの並べ替えができるように修正中。 あと、日付の選択で当日になっている場合、Boldにするかどうかを選択できるようにしてみたり。 あと、定義ファイル保存の箇所を修正すればいいはず。 こっちより、一覧関連をどうにかする方が優先度高い…

バスにて

こっちは昨日の話。 バスに乗っていると、後ろの方がずいぶんと賑やか。高校生かな?って感じの子供たちがちょいと大きめの声で話し合っているようだ。まあ、気にしないことにする。 とあるバス停で、どやどやと降りていく高校生たち。彼らの座っていたとこ…

休日出勤は結局無しに。

会社行ったら、鍵が閉まってて入れなかった。 そのまま家へUターン。

コンビニにて。

仕事に行く前に、ちょいと飲み物でも買おうかと会社途中のコンビニへ寄って、かるく雑誌コーナーに目をやっていると 「お兄ちゃん、ちょっとちょっと」とおばちゃんに呼ばれる。 なんだ??と思いつつ、そちらへ近づいていくと、 「この使い方、おしえて」っ…

土曜も仕事。

歯医者が終わって昼から行ったのもあるが、いまいちはかどらず。 うーむ。明日も行くか?

X01HTはいい大きさだなぁ。

朝、歯医者に行った帰りに、電気屋に寄って、携帯電話のコーナーを覗いてみる。 X01HTのモックを発見! でも、ホットモックでは無かった。 とりあえず、大きさのみ確認。…いい大きさだ。 ちょうど手に収まるくらいのサイズなのがいい。702NKをポケットから引…

パソコンのアドバイス

友人から、なんかパソコンのファイルがなんたらで、ファイルを移動させるのがどうとかでうまく行かないので見てくれとか言う電話が。 帰宅経路の途中にあるので、そちらに寄って見てみたが、フロッピーでファイルを移動させようとしているがそれがうまく開け…

金額の記録の方法を考える。

うーん。月末締め処理みたいなのを行って、ファイルを分割するってのが現実的な気がしてきた。ただ、そうすると、その前の月のデータをどうやって見るのか、って話が出てきたりいろいろとややこしい。 そもそも、ポケットEXCELでcsvデータを見れればこんなや…

何もやらない、って策は選ばないようにしたい。

まず、本日の出来事から。 バスに乗りこもうと思っていたときに、 「このバスは○○へ行きますか?」と声をかけられた。 勤務地が切り替わってから日も浅いのでよく分からず 「すいません、ちょっと分からないです」と答えて、ついでにとなりにいた人にも聞い…

RDBへのアクセス回数って、たいしたオーバーヘッドではないのかな?

実装についてちょっと問題があるとの指摘を受けた。 DBにアクセスを行う箇所で、検索回数を減らすためにSQLがちょっと複雑になるものの、1回検索すれば済む、って感じにしていたのだが、そのSQLが複雑すぎるので性能が出ないのではないか?との事。 しかし、…

バグがあったのでメモ。

なんかおかしいと思ったが、費目分類、詳細ともに、右を押しても左を押しても同じようにリストが変わる。右と左で進む、戻るのイメージのつもりだったのに。 とりあえず、おかしい箇所を発見。修正したので明日実際に使ってみて問題ないかチェックしてみる。

新環境

新しい環境で仕事をすると、なんだか新鮮な緊張感があって仕事がはかどる。今までは自社だったのが外にでているので、外の目が良い感じで刺激になっている気もする。 経験上、すぐだれるタイプなので、できるだけこのいい緊張感を持続させたいところ。

moneymemo、使ってみて不便と思ったことメモ。

自作の小遣い帳のようなツールmoneymemoだけど、ちょっと不便な事がちらほらと。 金額のエリアにカーソルが降りてきたとき、カーソルが先頭にあるので一度戻った後にクリアしないと金額を入力し直すのが不便。 対象の口座の残高が表示されて欲しいなぁ。 費…

勤務地変更

自分のところで持っていた作業が一段落ついたので、プロジェクトの応援って事で勤務地が変わることに。 前は、一応人を管理してってな事をしないといけなかったのだけど、新しい場所だと手足となって働けばいいので気は楽。非常に楽。座席環境は過酷だけど。…

W-ZERO3esで動かす用の、小遣い帳のようなソフト

小遣い帳というかなんというか。 esだと、EXCELが動くのでそちらにどんどん入れていけばいいのだけど、無精なのでいちいち日付やら費目やらを入力するのは面倒。そこで、日付やら費目やらを簡単に入力するツールを作ってみた。タップ無しで動かせるのが目標…

人に会うための仕掛け

母に聞いた話。 今度実家が引っ越しする事になるのだが、母と近所の友人は距離が離れて疎遠になるのを避けるため、一計を案じたらしい。 その仕掛けとは定期積み立て。 最初聞いたとき、なんじゃそら?と思ったのだが、通帳をそれぞれが作り、片方が所持して…

のーみそぐるぐる。

via 「loituma」輪唱 | デジモノに埋もれる日々 時の流れを忘れさせる時計、とか言うすてきな時計のフラッシュを見つけた。 脳みその中をぐるぐるとこの歌が離れない。インパクト大。 とりあえず、一度は聞いておこう。

比叡山炎上、マスターしてみた。

夏前に買ってやりたいやりたい、でもうまく回せるか自信が無いと思っていた比叡山炎上。本日ようやっとマスター(じゃなくてクトゥルフだからキーパー)やってみました。うーん、マスタリングするのなんて、実に10年くらいぶりだ。正直、卓が成立しなかった…

歯医者に行った。

右上の歯がちょっと滲みるので、歯医者に行ってみた。ここ最近行ってなかったし。 歯医者の言によると、噛み締めのせいで欠けているとの事らしい。前にそういう傾向があるからって警告されてナイトガードを作ってもらっていたのだけど、つけずに寝ることも多…

.NET Compact Frameworkで、プログラムの動いているフォルダを取得してみる。

設定ファイルを読み込んで動作を変更、って感じの動作の実験を試みようとしたのだが、WindowsMobileにはカレントディレクトリってのが無いらしく、.Netの標準のAPIではプログラムの動いているフォルダを取得できる方法が見あたらなかった。 で、DLLを直接呼…

また飲み

今日は友人とではなく、会社の関係の飲み。 来週の土曜も会社の関係の飲みがはまっている。出費がかさむなぁ。 友人との飲みは悪くないけど、仕事の飲みってどうも楽しさ60%って感じ。

vimで、--remoteで開く。

vim

私はvimを使っているが、表面的にしか使っていないので、思わぬ便利機能があったりして驚く事も多い。 今日も、激しくいまさらなことに気づいたので、メモ。 gvim --remote で開く。 この指定をすると、現在開いているvimで開くことになる。編集中で未保存の…

W-ZERO3esのメール着信時の振動をやめる

標準のアウトルックメールを使ってPOPサーバからプロバイダのメールを落とすときに激しく気になるのが、着信の振動。キーボード部分と本体部分が振動で当たっているのか、ビリビリ言うような音が出て結構うるさい。しかも、結構長い間それが続いて困っている…

旧交を温める。

先日、大学の頃の後輩から連絡があった。その昔貸していたAT互換機のマザボとかCPUとか一式引き取りたいとか言う話。ずいぶん古いアイテムなので忘れかかっていた。なんと言ってもK6-2だよもん。 せっかくなので、一緒に飲んで話をすることになり、本日行っ…

引数を与えて動作を変えてみる。

引数を与えて起動すると、なんだか動作が変わったりするってなソフトも有ったりするがあれってどうやるのだろう。 いろいろと調べてみたが、キーワードが思いつかないのでうまく検索できない。仕方ないので自己流で解決を試みる。 1. プロジェクトにモジュー…

ファイル出力をしてみる。

Using fs As IO.FileStream = New IO.FileStream("\miniSDカード\test.txt", IO.FileMode.CreateNew) Using sw As IO.StreamWriter = New IO.StreamWriter(fs) sw.WriteLine(DateTime.Now.ToString) End Using End Using VB2005なので、ちょいと嬉しげにUsing…

ボリュームボタンで画像拡大

via PicPie Ver0.820 - W-ZERO3 ツールMEMO この間、知らない場所に行くに当たって、esにwebに掲載されていた目的地周辺地図をコピーして行ったのだけれども、esで見てみるとなんだか妙に小さくなってて、しかも拡大表示する方法がどうにも無いらしく目を凝…

まずはHelloWorldでしょ。

せっかくVS.NET2005も持ってることだし、SDKも入れたことだし、試しにコンパイルして動かすところまでやってみる。 とりあえずは、画面の真ん中にボタンを1個だけおいて、それをダブルクリックして出てきたコードに、伝統に則り以下のように記述した。 MsgBo…

Windows Mobile 5.0 SDKをインストールしてみる。

最初、Firefoxでダウンロードしようとしたら、なんか謎のプラグインを入れさせられるような気配だったので、おとなしくIEを使ってダウンロードすることにした。英語だったので特によく読まなかったのだけども。 とりあえず、ダウンロードするところは Downlo…