あんにんにっき。

日々思ったことや、おこったことを記録するブログ。要するに日記。

思ったこと

仕事という事について考えた

仕事をするのは、何らかの財をお金と交換するということで、財を受ける人はお金を払っているワケで、そのあたり対等(というか裏返し)の関係だよね。需給のバランスってのがあるから、簡単な話でないかもしれないけど、そのへんは当事者にとっては単に変換…

信用したりしなかったり。

ニュースを見ると、人工衛星だという主張はあまり信用されていないようなのに、発射の日付と方向・コースについては大筋で信用しているってのはどうしてなんだろう。

「毎日忙しくても文章を書き続けるための6箇条」は文章以外についても言える、と思った。

ちょくちょく読ませていただいている、lifehacking.jpの記事にこんなのがあった。 http://lifehacking.jp/2009/02/writing-in-the-distraction-age/#more-1863 タイトルの通り、文章を書き続けるための6箇条なのだけども、文章以外についても言える話と思っ…

完全の対価

UFJ銀行のキャッシュカードが、セブン銀行のATMで使えない、という不具合が起こったようだ。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0805/12/news080.html このシステムは、旧東京三菱銀と旧UFJ銀行のシステムを統合した新システムで、12日に稼働し…

ソースを公開するかどうか、なんてのは作成者の決めることだと思う。

UTAUというツールがなんかすごい。 サイトによると これは声の入ったwav素材を加工して張り合わせて、歌などを歌わせるためのツールです。 http://utau2008.web.fc2.com/index.html との事。 実際聞いてみるとちゃんと歌に聞こえる。 前置き長かったけど、こ…

きちんと言うべきことを言うべき

携帯電話の電波が、ペースメーカー等に悪い。だから、公共の乗り物の中では携帯で通話しないように、という欺瞞がある。 何が欺瞞といって、公共の乗り物の中で電話しないで、というのは、乗り物内での通話を辞めさせることが目的であて、ペースメーカー云々…

よくわからなくなってきた。

初音ミクの話をちょっと前に書いたらなんか、すごいところからリンクされたようで、アクセスとかすごい増えたしコメントもすごい増えていて驚いていたり。 で、いろいろとコメントで指摘されて分からなくなってきたこと。 初音ミクを使って作った音楽は、誰…

中国製の餃子に薬物(農薬)混入があったらしい。

http://www.asahi.com/national/update/0130/TKY200801300289.html 中国製の餃子を輸入して日本で販売したところ、消費者に中毒症状。調べたところ、餃子から農薬が検出された、という事らしい。 中国の物は怖い。確かに怖い。事実こういう事件があるわけで…

VOCALOIDを制作する会社が、VOCALOIDを使って制作した著作物を権利者削除できる法的根拠について調べてみた。その2

先のエントリで、共同著作者なんではないだろうか?という考えに至ったのだが、もう一つ手がある事に思い至った。 著作隣接権だ。 著作者の権利の内容について に色々書いてあった。 色々細かく分かれているが、実演等の利用を許諾したり禁止する権利、とい…

VOCALOIDを制作する会社が、VOCALOIDを使って制作した著作物を権利者削除できる法的根拠について調べてみた。

昨日、初音ミクのキャラクターイメージってなんぞ? - あんにんにっき。 という話を書いた。 「音声合成ソフトウェアを作っている会社」が、それを使って作成されている著作物を権利者削除できるのは、何故なのだろう?という疑問なのだけれども、はてブコメ…

初音ミクのキャラクターイメージってなんぞ?

昼に、はてブあたりから見つけた内容。 http://blog.piapro.jp/2008/01/post-15.html 公序良俗に反する音楽を作ってはならないらしい。初音ミクで。 VOCALOIDやキャラクターのイメージを誤解し、困惑、嫌悪の感じをいだく可能性がある場合、VOCALOIDやキャラ…

レッテル貼りってのは、それはそれで役に立つ行為なのかも。

レッテル貼り、というと物事や人を類型化して見る行為であり、個人の詳細を無視するという意味であまり良い事ではないように思っていたのけども、最近ちょっと考え方が変わった。 考え方が変わったことの大本に、 ・思考力のリソースを重要な事に配分する。 …

匿名賛成

以下のような主張を読んだ。 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/fbfaca6dfadef82fccf2c9349c12ae91 私は「批判するな」といっているのではない。匿名の暗闇に隠れて他人に石をぶつけるのは卑怯者だといっているのだ。批判というのは、反論を覚悟し、それに…

上を見ればきりがない。だけどとにかく一歩前進。

このエントリを読んで触発されて、色々と考えさせられた。 僕はほんとは遊んでる場合じゃないはずなんだよね。 - tyoro.txt はて、自分の能力は標準より高いのだろうか低いのだろうか。 残念ながら分からない。 分かっていることは、自分より高い能力を持っ…

いいめもダイエットのサービス停止に思う。

いいめも、ですが「いいめもお小遣い帳」というWEBサービスを公開していたりとかで、小遣い帳アプリを作っている私としてはちょっと気になっている存在でした。 で、そこのやっている、いいめもダイエットサービスってのが岡田斗司夫氏より著作権侵害では?…

みて分かる、使って分かる、を心がけよう、と思った話。

親父に頼まれて、温泉旅行の宿の予約をネットから取ろうしたときの話。 城崎温泉の来月の予約を取ろうとしたけど、11月頭とかって既に一杯のようす。 じゃらんとかの大手サイトから行けるようなところは既に全滅しているのようだけれども、温泉の観光協会の…

救急車を呼ぶときに気をつける3つの事。

最近の事だが、父が体調を崩して、夜中に救急車のお世話になった。 結局大事には至らなかったので良いのだが、その時思ったことをメモしておく。 その1.病歴や飲んでる薬のメモを取っておく。 救急車の人は、飲んでる薬とか最近の病状とか色々聞いてきた。…

選挙に行ってない人間が政治を語る方が大事。

選挙に行ってない人間が政治の事を語るな、的に言う人がいるけど。 それを言うと、全員に選挙権があるという事の意義が無くなってしまうと思う。 普段選挙に行かない人が政治に関心を持つという事の方が、政治について考える人が増えるという点では社会全体…

選挙に行くことって、本当に必要なの?

選挙に行ってきた。 20時から開票速報があり、うちの選挙区だと開票率0%で2議席が確定していた。 出口調査の結果で統計的にそういう事が分かる、ってのは理解できるのだが…。 だったら、全員が選挙に行く必要なんて無いんじゃないの?という疑問を持ってしま…

私刑の行われる社会は幸せな社会か

まず、概要から。 当て逃げ事件の動画が、動画共有サイトに公開 加害車両のナンバーから、所有者の個人情報が割り出され、ネットに流出。つーか、晒される。 所有者の勤務先に抗議の電話等。 会社は加害車両所有者の男性を懲戒解雇処分に。 という流れ。気に…

牛肉偽装問題は、中の人の認知的不協和

牛肉偽装問題について興味深い見解を読んだ。 Site Under Construction 2点の見解が提示されており、要約すると、 ・価格を下げる圧力に過剰対応の結果 ・利益を最大化するぎりぎりのラインを追求した結果、一線を越えた。 二つめの方の見解が非常に興味深い…

私はいったい、何を食べればよいのやら。

最近は、中国産の食品は危ないと聞く。ネットの情報を鵜呑みにするな、とは言う物のこうあれこれと色々な話を聞くと、ある程度の根拠はあるのだろう、と思ってしまう。 もっとも、中国産食品「が」危ないのではなく、中国産食品「も」危ない、というだけなの…

コロッケの偽ミンチ問題に思うこと

この手の話を聞くだに、仕組みの問題なのではないか、と思う。 http://www.asahi.com/national/update/0619/TKY200706190696.html 北海道の食品加工卸会社が、食品大手・加ト吉(本社・香川県観音寺市)の連結子会社・北海道加ト吉に、主に豚肉を使ったひき…

幸せってのは、結局なんなんでしょう(考え中)

まだ考え中だけどメモしておく。 認知的不協和、という物があって、矛盾した事柄に遭遇したときに、認知を変えて不快感を減ずる、という事を人間はやるらしい。 フェスティンガーの実験によると、高い報酬と低い報酬を与えた別のグループに、同じ単調作業を…

ニコニコ動画は私の時間を奪いまくる。どうしよう。(解決してない)

最近ニコニコ動画見るようになって時間を無駄遣いしまくってる。 あそこに元ネタにあたるためのリンクがついてるとうれしいな、なんて思った。 Amazonとか楽天あたりと提携して、アフィリエイトリンク貼っておけば、実はそこそこの収入源になるんじゃない?…

改善の可能性。あるいは未来が希望に溢れている、という事について。

百式の中の人は、「計測できるものは改善できる」という言葉が好きだそうである。 この言葉、確かにその通り、と思わせられる。計測する事で位置が分かれば前に進んでいるのか後ろに下がっているのか知ることができる。知ることができれば、対策を打つことも…

未来と人類とTwitter

きっと、未来の世界では、脳にチップを埋め込むかなんかして、思考に対して直接インプット・アウトプットできるようになっているに違いない(前提)。 そんな未来に、Twitter的な物があったらすごい事になるに違いない。周りの人間のステータスや思考がほぼ…

この日記の方向性について考えてみる。

ブログのユーザビリティを高めるための20の秘策 | POP*POP 就職・転職活動に役にたつブログの書き方 このあたりを読んでみて、この日記の方向性についてちょっと考えてみようかと思った。書き始めてそろそろ1年になるし。 今は、とにかく毎日書いているだけ…

誰が開票速報を望んでいるのだろうか。

選挙の何が気に入らないかって、あの開票速報って奴がとにかく気に入らない。開票初めて1分位して当確とか言われても実感わかないっていうか。 なんというか、出来レース感をものすごく感じる。で、自分の投票に意味がないんではないか、という錯覚すら覚え…

ギャンブル選挙

東京都知事の政見放送がYoutubeにアップロードされているのが問題になっているらしい。 というのも、政見放送は候補者一人につき5回までと決まっているようで、自由に映像が閲覧できる状態にあるのはまずいらしい。 私は都民ではないので直接関係は無いのだ…