あんにんにっき。

日々思ったことや、おこったことを記録するブログ。要するに日記。

2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

口内から血が…

何もしていないのに出ているっぽい。 うーん。歯槽膿漏? どうも歯じゃないっぽい気がしなくもない。 来週土曜に歯医者の予約取ったのでそれまでに状態が突然悪くなる、ってな事にならないように祈っておこう。 先生に、忘れずに、口から血が出てた、って言…

天津飯

天津飯、天津飯。玉子ふわふわ天津飯。 天津飯、天津飯。イカがたっぷり天津飯。…イカ? あれ?カニはどこだ?…これ?かまぼこ?しかもちょっぴり。 今日の晩ご飯は、駅のそばで天津飯を食べた。したら、なんか天津飯?って食べ物が出てきたのでその記録。 …

なんちゃって個人情報が便利そう

なんちゃって個人情報 ぐあ。激しく便利そう。 何が便利って、ダミーのデータを作るにあたって、名前ってのは結構面倒な物だったりするのです。 それを作るサービスが、webで公開されているってんだから、良い時代になったものです。 ちょっと、残念な点とし…

試しに日記を書いてみる

うう、APP3の位置はキーボード開くとかなり押しにくい。 キーボード開いてる時用にもキーアサインするべきだなぁ

X01HTを使いこなしたい。その1

X01HT購入からずいぶんたつが、まだまだ機能に翻弄されている自分。 もともと、PDAとか使ってこなかった人なので、どうもPDAというものの使い方自体が体に染みついていないというか。 そういえば、W-ZERO3esも似たような状態だったなぁ。 で、使用目的がはっ…

風邪ひいたか。

朝、腹痛等で動けず。やむなく休みの電話を会社に入れたのち、寝て過ごすzzz. だいぶ寝て起きたのはいいが、なんか、未だに頭がくらっとするし妙な寒気も。 職場がちょっと移動して、えらくひどい環境になってしまったのもあるんだろうか。

マップスネクストシート、連載開始!

http://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/maxtupus01_0001.html 続編で、外伝で、パラレルらしい。うひょー。

今年やりたいことを忘れないために

先日の日記では、柄にもなく「今年やりたいこと」なんてのをつらつらと書いてみたのだが。 だいたいこういう物は書いたところですぐ忘れる。夏まで覚えている、なんて至難の業だ。ありえない。 しかし、覚えていなければやることもできない。そんなジレンマ…

シャーボX

シャーペンとボールペンがくっついてシャーボ。発売当初の宣伝を見た頃は、単純なネーミングだなぁ、と思ったものだが今でも売られている定番アイテムなのだから、分かりやすくて良いネーミングだったという事だろうか。 そのシャーボが、シャーボXに。 どう…

ご飯はちゃんと食べましょう。

唐突だが、ご飯は大事である。人間が生きていく上で、絶対に必要不可欠の物である。 だけどね、忙しくなると食べられなかったりすることも。 今日は妙にばたばたしていたので食事休憩のタイミングで食べに出ることができず。空腹を抱えて作業続行。 おなか空…

納豆消失

あるある大辞典とか試してガッテンとかで納豆が取り上げられた影響で、あちらこちらで納豆不足に陥っているらしい。 http://news.livedoor.com/article/detail/2977621/ こちらのニュースによると、メーカーからの情報で大手スーパーは事前にこの事をしって…

今年やりたい事。

続ける技術よりもまず、なにを始めるか?だよなぁ、とか思い。今、やってみたいことってのをリストアップしてみることにした。 まずは英語か。英語の読み書きができるようになりたい。英文が読めるようになれば、英語の文献とかあたれるし。いろいろとメリッ…

TRPGの定例会

行くつもりだったのが、ついつい寝坊してしまって行けず。 うーん。そろそろ顔を忘れられているんじゃなかろうか。

続ける技術

昼ちょっと過ぎくらいから本屋で立ち読み。 そこに、「続ける技術」ってタイトルの本があった。 行動科学とやらにより、うまいこと継続するための技術がいろいろと書いてあった。 なんでも、「ターゲット行動」ってのと「ライバル行動」ってのがあるらしい。…

歯が痛い。

右の下の辺りが滲みる。またひびでも入ったのかな。 早い段階で、歯医者に行く事。

そういや昨日の同期会

料理がおいしくなかった。 最近は居酒屋等も過当競争の時代で、そんな変なものなんて出さないと思ってたのだけれども。 なんか古い物つかってんじゃないの?ってな感じの枝豆やら、汚れている取り皿やら。極めつけはデザートです、って出されたお菓子が袋の…

同期会

長期出張中の同期がこちらに一時的に戻っている、という事で急遽同期会を開催することに。 みんな、いろいろとがんばってるようだ。 愚痴を話し合ったり、改善の方法を提示しあったり。 たまにはこういうのも良い刺激かな。

2chがドメイン差し押さえられるらしい。

私は普段は見ることないけど、もうすでに一つのメディアと言って差し支えない2chのドメインが差し押さえの対象になるらしい。しかも強制執行。 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html 男性は「西村氏の収入源は2Ch上の広告なので、すぐに…

Firefoxの調子がおかしい?

なんだか、Firefoxの上でマウスが固まる現象が昨日から…。 その状態になると、ctrl-alt-delも効かない。 Firefoxではなくて、マシンの調子がおかしいのかもしれない(一番使っているのがブラウザなので、確率的にはブラウザで落ちるわな)。 神がマシンを買…

iPhoneはプログラムとかインストールはできないらしい

いろいろと盛り上がっているiPhoneだけども、ユーザーによるツールの導入等はできないらしい。 個人的には、そういうのが面白い、と思うので興味は半減。さわってみたいのはさわってみたいけども。 ユーザーによる開発っていうと、こういう記事もあった。 Xb…

iPhone

Gizmodo Japanで、iPhoneの記事が出てた。 Macworld 2007:スティーブ・ジョブズの基調講演(リアルタイム更新の記録)|ギズモード・ジャパン うーむ、美しいデザイン。かっこよすぎる。 OSは、MacOS Xらしい。 自作のツールとか作って載せることはできるん…

X01HTと702NKとSIM

X01HTではMMSが完璧に使える!という訳ではないので、たまーに702NKへSIMを入れ替えるのだけれども、この入れ替えがとても面倒。 702NKは、SIMの出し入れ部分が開くようになっているのでいいのだけれども、X01HTはスタイラスとかでSIMを持ち上げた後に、ずら…

焼き肉

母が、「ボーナス出たのになんにも無いねぇ」と冗談めかして言うので、「じゃあ焼き肉でも行きますか」と言ってみた。 前回言った、歩いて5分の焼き肉屋。 前行ったときは他に全然お客さんが居なかったけど、今日は他に2組ほどお客さんいた。 なんだかちょっ…

夕焼けの写真

本屋によった帰り、夕日がきれいだったのでX01HTで撮ってみた。 横向きで、デジカメっぽいスタイルで撮れる感じが良いです。

整理整頓

前、スチールワイヤーラックが欲しいのぅ、と思っていると日記に書いたのだが。思ってるだけではいつまでたっても手に入らないのでホームセンター行って買ってきた。 ルミナスライトに比べて少々高いが、ルミナスプラスを購入。 組み立てて隙間に入れてみた…

USBハブ買った。

前から欲しい欲しいと思っていたUSBハブ。 (大きめのデスクトップマシンを、机の下に置いている&USBコネクタが背面にしかないので、抜き差しが面倒この上なかった) が、電気屋とかで買おうにも、なんだか抜き差ししにくそうなデザインばかりで、買う気が…

さらば、WindowsDeveloperMagazine

姪っ子を新幹線駅まで送った帰り、なにげに本屋に寄ってコンピュータ書籍関連のコーナーに行くと 「最終号」の文字が。 ここ数回買わなかったうちに、休刊が決まっていたらしい。なんともはや。 まあ、確かにどの層に向けて作ってたのか、いまいちよく分から…

姪っ子、帰ってしまった。

次に来るのは春休みかな? 一緒に居ると楽しいけど、大変。親ってのは本当に大変だよね。

自分の小さな「箱」から脱出する方法

どこだったかのブログで良いと紹介されていた本が偶然目に止まったので購入。 自分の小さな「箱」から脱出する方法posted with amazlet on 07.01.07アービンジャー インスティチュート 金森 重樹 冨永 星 大和書房 売り上げランキング: 92おすすめ度の平均: …

絵本購入

仕事帰り、遊びに来ている姪っ子のために絵本を買って帰った。 ひどく喜んでいるようだったが、お休みの時に読む絵本は他のを指定された。むぅ。 ちなみに、読んであげた絵本は、私が子供の頃に読んだ絵本。ひどくお気に入りのようで、こちらに遊びに来るた…