あんにんにっき。

日々思ったことや、おこったことを記録するブログ。要するに日記。

外付けDVDドライブ買った。

 MacBookのDVDドライブの調子がおかしくなってきた。
 CDを読んでくれない。正確に言うと、よもうとすると、途中で勝手に排出する。音楽CDとかiTunesに取り込めないじゃないですか。


 とか思ってたら、ヤマダ電機の優待封筒が来ていて、そこを見るとだいぶお安い値段でDVDドライブが売ってた。価格.comとかで見る最安値くらいの値段。
 これは、チャンスに違いない、と思い早速買いに行き、家で速攻つないでみた。


 無事、ドライブ認識。CDも読み込める。途中で排出しない。やったね。
 が、なんかiTunesにフォーカスがあたったままマウスが他へ動いてくれなくなる怪現象が。
 再起動したら、ディスクが勝手にイジェクトされる怪現象が。


 うむぅ。
 ふと思い立ってMacBookの本来のドライブにCD入れてみた。普通に認識して、途中でディスク排出されることもなくちゃんと動いた。なぜか知らないが、知らないうちに直ってた。
 …意味分からん。
 無駄な出費ではなかったと信じよう(将来MacBook Air買ったときとかさ)

iOSアプリが全体的に値下げ。Developer Programは…

 iOSアプリが全体的に値下げになった様子。
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/14/news036.html
 
 1$が80円前後のこのご時世に、海外だと1$で売られていたアプリが、日本だと115円で売られていたので、適正価格になっただけという話もある。
 一部のシェアウェアを買うのに、馬鹿馬鹿しいので海外のサイトからPayPal使って$で買ったりしてたのだけど、これからは普通にmac app storeで購入してもいいかもしれない。


 それはともかく。
 appleの$円レートが変更されたのならば、アレの値段も変わっているかも!と思い。
 ちょいと見てみることにした。
 
 
 …年10,800円のままだった。Developer Programに登録したら、実機で動作させることが出来るようになるらしく、いろいろ楽しそうなんだけどね。
 もうちょっと待ったら、新レート反映されるかな。されてほしい。

 

歴史人 8月号

 コンビニにふらりと寄ったら、歴史人8月号 保存版特集、忍者の謎と秘史、って雑誌があって、ふらふらと吸い寄せられるように買ってしまった。680円。
 http://www.rekishijin.jp/newmagazine201108/


 雑誌だけあって、読みやすいレイアウトだし、写真や図も多い。
 忍者の成り立ちや、有名所の忍者や歴史上のイベント(天正伊賀の乱、とか)と、内容ももりだくさん。
 かなり面白い内容に仕上がっている、と思った。


 最近、忍者ファン的な行動を全く取っていなかったので、これは良い巡りあわせだった。
 また、伊賀に小旅行へ行ってみたいところ。
 あと、巻末に、忍者グッズの通販コーナーがあるのだけど、忍者刀とかがかっこいい。こう言うのをさりげに飾れる部屋とかいいよね。厨二っぽくて。

EvernoteのAPIキーを申請してみる。

 http://www.evernote.com/about/developer/api/index.php#key
 このページから、必要事項を記入して申請すると、APIキーと簡単な説明のページへ遷移した。審査とかあるのかと思いきや、そんなことはなく。楽勝だった。


 ざっくり、簡単な説明が書いてあるのだけど、太字で「ユーザのパスワードを平文で保存すんな」って書いてある。続いて、MaciOSならKeychainを、使え、例はここにある、WindowsならCryptProtectDataを使えってある。…Androidはどうなんだろう。とりあえず、Androidは検討していないから見なかったことにする。まあ、なんかあるんだろ。


 次に、APIをダウンロードしろ、とある。これにはサンプルコードも入っているらしい。サンプルコードはいいね。
 其の次は、サンドボックス環境に新しいユーザアカウント作れ、とある。これは必要なだけ作っていいらしい。でも、バックアップとかとってないので、重要なデータはいれないでね、ともある。
 APIキーは通常の環境では使えないので、開発が完了したら連絡よこせ、とある。そうする事で通常の環境で使える状態にしてもらえるみたい。


 とりあえず、APIキーをダウンロードして、サンドボックス環境にユーザアカウント登録した。
 体調がわるいので、ここらへんで今日はもう寝る。

夏風邪は

馬鹿がひく、とかなんとか言うけども、その論が正しいとするなら、私はどうやら馬鹿のようだ。
回りくどくいうのもなんだけど、要するに風邪をひいたっぽい。
会社について、頭が重いし妙にだるかったのだけど、昨日の夜暑くて寝不足だったせいだろう、とか思ってたら喉まで痛くなってくる始末。どうやら風邪をひいたっぽい、とその時になってようやく気づいた。


会社の環境がなぁ。クーラーで寒いんだよね。
強、弱とかいう設定なものだから、何度設定なのかわからんし。私は、クーラーには弱いので、実際にはそんなに厳しい設定ではないのかもしれないけど。暑いって唸ってる人もいるし。


まあ、さっさと寝てさっさと治す事にする。

単語を覚える時間と習慣を作る。

 英単語を覚えよう!と思い立ち、とりあえず単語の本は買った。
 ここまではお金さえあればどうにかなる。問題は、単語を覚える、という作業をどうやって継続するか、という事だと思う。
 私は、地味にコツコツとやる事が苦手だし、周囲に誘惑があればそれに乗ってしまうタイプなので、それをうまいこと防ぎたい。

 地味にコツコツできない事への対策には、特定の時間を単語勉強のために予約する、って方法で行く。
 自分の生活を振り返るに、ぱっとまとまった時間が取れるのは、通勤時のバスor電車の中。会社と駅の間の移動時間、夜、寝る前の三つ。ここを単語を覚える時間として予約することにする。


 あと、誘惑を完全に断ち切るのは無理なので、誘惑に乗っている時間をできるだけ少なくするように細工する。
 具体的には、RSSフィードの消化とそこからのwebサイト巡回がかなり時間を取られる誘惑なので、そこが短くなるように、GoogleReaderに登録しているfeedの数をかなり減らした。
 また、そこからのweb巡回に入らないよう、気になるURLについてはRead It Laterを使って読むのを後回しにする事にする。これで予約時間のほとんどは単語を覚えるために使える。はず。
 この日記を書く時間を無くす、というのも手なのだが、せっかく再開したのをここでやめると、また2,3年放置する事になりそうなので、それはやめておく。


 あと、モチベーションを保つため、読みたい英語の文献にアクセスしやすいようにしておいて、これが読めるようになるぞ、ってな感じで気分を高揚させる。
 そんな感じでしばらく進めてみる。

今日、本当は何曜日だっけ?

 今の職場は、自動車関係の職場のため、休日シフト(木,金曜が休日で、土,日曜日が出勤)が発生している。
 まだ、開始してまもないのだけれども、曜日の感覚がおかしくなってきた。
 今日は、休み明けの出勤だったので、月曜日という感覚が強く、高校時代の友人と仕事終わりに飲みに行ったのだけど、街に人がたくさんいて、なんで月曜日の晩からこんなに人がいるのだ?っていぶかしんだくらい。
 感覚、ってのは行動によって制御できる、という事なのかも。なんてことを考えたりした。