あんにんにっき。

日々思ったことや、おこったことを記録するブログ。要するに日記。

プログラム関連ネタ

document.all の代替

後輩の人が、開発中のスクリプトが、ブラウザ変えたら動かなくなったんですけど…。と相談してきた。 中身を見てみると、document.all を使っている箇所でオブジェクトが取得できないようす。 document.all はIEのプロパティなので、他のブラウザでは動きませ…

javascriptでwindow.open

window.open("",ウィンドウの名称) ってやると、その名称を持ったwindowへの参照を取得できるっぽい。 別のwindowのテキストボックスに値をセットする方法をいろいろと悩んでいたけども、ずいぶんと簡単な話だった。 簡単でも、知らなければ時間かかるのだけ…

VB6のSetとLet

今日のハマリ話。 FormからFormを開くとき、自身の参照を相手に渡しておいて、開かれたフォーム側で開いた方のフォームの処理を呼び出したい、って事をVB6でやる必要がでて。 Private frm As Form … frm = 呼び出しForm という感じで、Formで宣言しておいた…

AnkhSVN

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/opensrcverman/opensrcverman01/opensrcverman01_04.html 前に一度書いた、AnkhSVNについての紹介が@ITであった。 個人ではそんなに巨大なプロジェクトを使うわけでもないので、まあ良い感じに使っている。 ところで、今…

Boost C++ LibrariesがWindowsMobileの開発に使えるのか調べる。

C++をぼちぼちといじってみたりなんかしている。 当面は、会社で話が出ている社内勉強会用なのだけども(なんでよく知らない言語の講師をやるんだろう。人材が他にいないからか…)、個人的な最終目的はWindowsMobileでネイティブアプリを開発する事だ。 とこ…

X02HTでのソフトバンクメールの扱い。あるいは、Mail2Taskの動きについて。

ちょっと前に作った、Mail2Taskというプログラムについてコメントいただいたので反応してみます。 (ちょっと、Mail2Task関連のエントリで無いところへのコメントでしたので、日記本体で反応) 私の調べた範囲だと、X02HTのソフトバンクメールのメール本文は…

Standard版とProfessional版対応のボタンをつくる。

最近、プログラム関連の話を書いてなかったので少し書いてみる。 私は単一バイナリでWindowsMobile用のStandard版とProfessional版対応のプログラムにしようとしているのだけれども、そうするといくつか使えないコントロールが出て困る次第。 たとえばボタン…

twitterでの@補完の実験。

.NetFrameworkだと、AutoCompleteをTextBoxに対してプロパティで簡単に設定できるようす。候補のリストも、FileSystemとかAllUrlとか選択できてしまうし、CustomSourceとかも選択できる(その場合は、指定のコレクションを渡すことができる)。 が、こいつは…

MSIインストーラ作成のメモ

.NET Framework 2.0ランタイムのインストール(アプリケーション・インストーラ活用編) − @IT この方法を使うと、.NETフレームワークを同時にインストールするようなインストーラが作成できるらしい。 ただしこの方法でアプリケーションと.NET Frameworkを…

ヒューメインインターフェースと最小インターフェース

APIの設計思想として、最小限の物しか提供せずそれを柔軟に組み合わせて使う最小インターフェースというものと、よく使う物については組み合わさった物で提供し簡単に行えるようにするヒューメインインターフェースという物があるらしい。 らしい、というの…

VBよりC#のがメジャーですか。そうですか。

via GMobileSync ソース公開 - W-ZERO3 ツールMEMO GMobileSyncがオープンソースになったとのこと。早速見に行ってみる。 http://rareedge.com/gmobilesync/2007/05/07/gmobilesync-code/ .NET 2.0で書いてあるのは非常にありがたいのだが、C#だなぁ。.NETだ…

入力の半角チェック

人力検索で、面白い質問があった。 住所欄の番地はなぜ全角? ネットで買い物をしていて、住所を入… - 人力検索はてな これ、確かに不便。使ってる側として、なんでいちいち半角だの全角だの指定されなきゃならんの?って感じ。 私も仕事でプログラム作って…

ソース管理を考える

個人でやってるのでソース管理とかはあんまり考えていなかったのだが、フリーウェア公開しているのもあるし、きちんと行うべきかな、と思った、ので調べてみた。 VisualStudioのソース管理といえばVSS。会社でも使ったことあるのだけど、はっきり言って高い…

W-ZERO3esのキーイベントの謎。

moneymemoで、*キーに新しく機能を追加するつもりで色々やってる課程で、妙なことに気づく。 なんか知らないけど、*を押すと、それだけでKeyUpのイベントが3回発生するのだ。#も同様に3回。 数字キーや方向キーはそんな謎仕様になってないので、*と#だけ特殊…

はまっている時ってのは、案外簡単な事ではまってる、って話

キーボードイベントを起こし、ボタンを押すと a がテキストボックスに表示される、って実験をしてみる。 …うまく行かない。caps lockのキーボードイベントだと、caps lockのライトが点灯するので、コード自体はうまく行っているはず。 しばらく悩んだ後、ボ…

Pocket PC プログラミングガイド

Windows 10 Upgrade & Updates for Your Windows 8.1 Mobile Device | Microsoft とりあえず、「あとで読む」

DISTINCTは駄目だ、EXISTSを使うのだ。

SQLの速度アップの話で、DISTINCTを使って重複排除するのは遅いので、EXISTSを使え、という話を聞いて知ってはいたのだけど、なんでEXISTSを使うと重複排除できるのか分らなかった。 どうやら、こんな感じ。顧客マスタ A B C 商品マスタ X Y Z とあるとき、 …

IIfの謎

一昨日書いたネタにコメントで以下のような指摘をうけました(ありがとうございます)。 Perlの場合は実行時エラーではなくてその前のエラーですね(コンパイルエラーのようなもの)。 my $foo = 0; としておいて 3 / 0 の所を 3 / $foo にするとチェックにか…

VBAと.NETとJavaとJavaScriptとperlでの3項演算子の扱いの違い

EXCEL2000でVBAマクロを書いていて気づいたのだが、3項演算子であるIIfの評価がtrueであっても、False側の式も評価されるようだ。 ちょっと気になったので、他の言語ではどうなっているか調べてみた。 EXCEL2000のVBAの場合 IIfの結果がFalseであっても、Fal…

WSSE認証と.net

どうも、.netからWSSE認証ってのは一般的ではないのだろうか、あまり参考になりそうな内容が見当たらない。検索してたら、よくわからない、と書いていてる自分の日記の記事が見つかるくらいなのだから、推して知るべし、である。 それはともかく。英語が読め…

ためしにはてなのAPIをVB.NETでアクセスしようと試みているが…

ようは、GETすればいいだけのような気がするのだが、webClientクラスのdownloadDataメソッドでアクセスを試みると、401エラーが出る。401ってことは、Authorization Required / Unauthorizedだから、認証エラーだな。 で、解説頁を見ると、WSSE認証の実装と…

ソースの中のコメントアウトについて

個人的な話だが、私はプログラムソースの中に、過去のコードをコメントアウトで残しておくことが嫌いだ。というか、当然の話だと思っている。 なんでわざわざこんなことを書くかというと、外注に頼んで作ってもらったコードにちょこちょこと不要になった判定…

VS.NET2005ではC#とVB2005は、もう違うものになったと思う

前のVS.NET2003までは、C#もVB.NETも多少文法は違うものの、中身は同じものだった。人が同じで、かぶっている仮面が違う程度。結局のところコンパイルされて同じ中間言語になるのだから、これは当然と言えば当然。 しかし新しいVS.NETだと違う。仮面も違うが…

月のカウントが0から始まる理由

プログラムとか組んでいて、年月の月の扱いをするときに、気になることがあった。1月が0、2月が1、3月が2…12月が11として扱われる、という事だ。 配列等の添字が0から始まることを考えると、0スタートでも別に悪くはないのだが、直観的でないな、と思ってい…

GoogleMapsAPIバージョンアップ

Where2.0:Google Maps APIがバージョンアップ。ジオコーディングが可能に|blog|たたみラボ こちらのサイトで知ったのだが、バージョンアップしているようす。住所から緯度経度が求められるようになったとの事。 サンプルが置いてあったので試してみたが、…

Java→JavaSciript変換。C#にもあるみたい。

JavaをJavaScriptに変換するグーグルのツールを使ってみよう − @IT Javaで書いたものをJavaScriptに変換するらしい。 何か似たコンセプトを前に見たような気がしていろいろあさってみると出てきた。 http://www.divakk.co.jp/blog/aoyagi/archive/2006/05/2…

ボクシングは値を参照型に自動で変えること。

で、PowerShellで何かわかりやすい説明サイトとかないかと思ってうろうろしてたら、PowerShellはボクシングしてくれない、という記事を発見。 …ボクシング、なんか聞いた記憶があるがどういうものだっけ、と思い調査。 どうやら、こちらのサイトによると値を…